忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

軽妙さとは

職場で「コンプライアンスの本」みたいな冊子が配られまして。

談合がどうとか袖の下がどうとか機密事項がどうとか
まあそんなことが書いてあるわけです。

オイオイ、コンプラの奴、ユルさの欠片もねえよ。
ってか、全然ダメじゃねえかこの職場・・・。

と、イロイロと気になるところはあるわけですが
一番気になったのはセクハラとかパワハラのところ。
お子ちゃま上司にはしっかり読んでほしいところだぜ、
と気を抜いていたら、読み進めて愕然。

  冗談を言う場合、性的や暴力的な内容は厳禁です。
  場を和ませたい場合は軽妙なカジュアルジョークを用いましょう。
  それが難しければ仕方がありませんが駄洒落や親父ギャグでも構いません。

お、おう・・・。

努力目標は「軽妙なカジュアルジョーク」なるものらしいのですが
それがどんなものなのか、皆目見当がつかない時点で
どうやら私はデキない子らしい。

が、しかし、朗報もあります。

全国のお父さん!
彼氏の話やカラオケデュエットの強要は、セクハラにあたりますが
ダジャレや親父ギャグは、代替手段とはいえお墨付きをもらいました!
私はまだどちらも苦手ですが、軽妙なカジュアルジョークは無理でも、
こっちなら時間が解決してくれるようになるかも、という期待もあり。

話は関係ないけど、この曲がとても気になってます。
【Youtube】 Salley(サリー) / 赤い靴(short Ver.)
 

 
PR

ループ・エネループ

eneloopの秀逸なデザインも、パナに吸収されてもう終わりらしい
という話を聞いたのはだいぶ前で、GWの北海道も控えてることだし
手に入るうちに買い増しておこうと思って職場の近くの家電屋さんに行ってみれば
もう普通のは残ってなくて、カラフルなやつが特売になってました。

というわけで無限大・・・的な。

DSC08594.jpg

うつろう季節

もう週末だというのに臆面もなく水曜日の話を書いてしまう。

この日の風と雨はすごかった。
昼休みに弁当を買いに行ったのだが、突風で傘が一瞬でお猪口に。
私は全身ビチョビチョになってしまった。

だけかと思ったら、席に戻ってびっくり。
お弁当が現代アートみたいになっているし、ない・・・。
買ったはずのお味噌汁が、ないじゃないですか。

そして味噌臭い。
そこはかとなく、でも確実に私の体が味噌臭い。

20130405_00.jpg

クイーンアリスに見る男女の違い

今日のタイトルは 「ホッテントリメーカー」 で作ってみました。てへ。

というわけで、土曜は父の誕生日なので
横浜の 「クイーンアイス」 でお食事して実家へ。

前回はコースだったので今回は一品ずつ選ぶようにしてみたのだけど
料理もサービス面も前回のようなインパクトはいまいちかも・・・。
でもデザートのぜんざいはとてもおいしかったです。

ま、喜んでくれたからよしとしよう。


ぬののちから

地下鉄の吊広告にタグ・・・?
と思ってよく見たら、ポスターが白いTシャツとかタオル素材で作られてた。
中にはボタンがついたものまで。

DSC01109.jpg


旅行鞄が草臥れきってしまっていたので、お気に入りの帆布のお店で新調したです。
ツーリングではない旅行用です。かわいい。

犬印鞄 ボストンバッグ

東京お花見

土曜日は早起きして国立の大学通りの桜並木を見に。
早朝なら誰も居ないだろうと踏んでいたら大盛況でびっくりです。
犬の散歩をしている人がいっぱいで、落ち着いた雰囲気のいい街だと思いました。
けっこうイイトコロなのかしら?


シンジュク・ゴールデン・ストリート

暴力と欲望の渦巻く街、新宿へ。
そして買い物の後、目当てのラーメン屋さんを訪れるべく、新宿ゴールデン街なる場所へ初めて足を踏み入れた。



ブログ内検索

最新コメント

[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]

バーコード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで

Admin