Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
年始とか年末とか
screen
「絶望は贅沢」
作家の山本一力先生の言葉だ。
「無理だと思えることをやると口にするのは簡単だけど
それを他の人が信じてくれてしまったのならば
もうやらないわけにはいかない。
絶望するなんて贅沢は赦されないわけですよ。」
とね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fcfb5cd4fd07e7ba69f54e70950b7abf/1356328017)
作家の山本一力先生の言葉だ。
「無理だと思えることをやると口にするのは簡単だけど
それを他の人が信じてくれてしまったのならば
もうやらないわけにはいかない。
絶望するなんて贅沢は赦されないわけですよ。」
とね。
35F
職場の忘年会で、お向かいにある日本最初の超高層ビルの最上階へ。
実はここは、以前からずっと行ってみたかったのです。
今の職場に来た当初、夜景目当てに登ってみたら
何かのパーティーが盛大に行なわれていて
係りの人に、さぁさぁ、ドウゾウドウゾって受付に案内されて
一目散に逃げ出したなんてことが・・・。
そんなわけで約1年半越しの念願かなったり。
![霞ヶ関ビルから東京タワー](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fcfb5cd4fd07e7ba69f54e70950b7abf/1355413099)
![霞ヶ関ビルから新橋方面](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fcfb5cd4fd07e7ba69f54e70950b7abf/1355501941)
実はここは、以前からずっと行ってみたかったのです。
今の職場に来た当初、夜景目当てに登ってみたら
何かのパーティーが盛大に行なわれていて
係りの人に、さぁさぁ、ドウゾウドウゾって受付に案内されて
一目散に逃げ出したなんてことが・・・。
そんなわけで約1年半越しの念願かなったり。
メガネっ娘女子
わざわざ書かなくても、メガネっ娘なのだから女子に決まっている。
そう結論付けるのは早計というものだ。
今の世の中、男の娘(おとこのこ)とかいう理解しがたい人種もいるぐらい。
本当に信用ならないのだ・・・。
というわけで、一体何が言いたいのかというと
今朝、JKのiPhoneを拾った。
そう結論付けるのは早計というものだ。
今の世の中、男の娘(おとこのこ)とかいう理解しがたい人種もいるぐらい。
本当に信用ならないのだ・・・。
というわけで、一体何が言いたいのかというと
今朝、JKのiPhoneを拾った。
25kg
湯上り、銭湯の脱衣所にて
アナログな体重計に子供が飛び乗りまして。
父 「何キロか、読めるかな~?」
息子 「25キロだよ!」
父 「じゃあ、片足だと何キロだい?」
息子 「片足でも25キロだよ!」
父 「よくわかったねえ、えらいえらい」
息子 「だって片足でも高さは同じだもん。当たり前じゃん!」
・・・・。
どういうことかというと。
子供嫌いなんだけど、よその子を見ているだけならかわいいなあと。
思った次第なのであります。
アナログな体重計に子供が飛び乗りまして。
父 「何キロか、読めるかな~?」
息子 「25キロだよ!」
父 「じゃあ、片足だと何キロだい?」
息子 「片足でも25キロだよ!」
父 「よくわかったねえ、えらいえらい」
息子 「だって片足でも高さは同じだもん。当たり前じゃん!」
・・・・。
どういうことかというと。
子供嫌いなんだけど、よその子を見ているだけならかわいいなあと。
思った次第なのであります。
たまごは駅伝に出た
というわけで、タイトルそのまんまです。
職場の人に唆されて、多摩川駅伝大会というのに参加して来ました。
思ったよりも大規模な、っていうか、昨今のランニングブームの風に乗って
多摩川の河川敷に1チーム4人編成が約1500チームで6000人(だったと思う)の大盛況。
私みたいな飲み会が本番のニワカからガチな社会人陸上部マラソンチームやら
ラン女子やら小さなお子様まで集まって出店はあるし
雑誌の取材とかいっぱい来ているしで、魂消ました・・・。
全然、休日のサーキットよりも流行ってるよねえ。
モータースポーツ、特にバイクの人気の無さを実感しましたよ。
私はショートの部(5km→3km→1km→3kmで約600チームが参加)の
1区5kmを走り21分56秒、区間順位は104位でした・・・。
目標は20分だったけど、未舗装のコースに戸惑ったり、向かい風に押し戻されたり。
何よりも、夜中にしか練習してなかったので、強い日差しと暑さと乾燥に参りました。
チームのリザルトは1時間2分58秒で242位かあ。
ま、ランニングはガチでやっているわけでもなんでもなく
たまごシステムズバイク部のトレーニングの一環としてやってるだけですし。
私がツーリングとスポーツ走行に費やしている金と時間と労力を
ランニングに使ってるやつらとマトモに勝負しても仕方ないよね。
とか、言い訳しても、若くてかわいいおねえちゃんとか
オッサン(そういう自分も年ですが)に後塵を浴びせられて
正直、いつまで経ってもパッとしないダニ・ペドロサの如く超悔しいのは変わりない。
何より思ったより走れない体になっていたことに、愕然としたのでリベンジしたいな。
職場の人に唆されて、多摩川駅伝大会というのに参加して来ました。
思ったよりも大規模な、っていうか、昨今のランニングブームの風に乗って
多摩川の河川敷に1チーム4人編成が約1500チームで6000人(だったと思う)の大盛況。
私みたいな飲み会が本番のニワカからガチな社会人陸上部マラソンチームやら
ラン女子やら小さなお子様まで集まって出店はあるし
雑誌の取材とかいっぱい来ているしで、魂消ました・・・。
全然、休日のサーキットよりも流行ってるよねえ。
モータースポーツ、特にバイクの人気の無さを実感しましたよ。
私はショートの部(5km→3km→1km→3kmで約600チームが参加)の
1区5kmを走り21分56秒、区間順位は104位でした・・・。
目標は20分だったけど、未舗装のコースに戸惑ったり、向かい風に押し戻されたり。
何よりも、夜中にしか練習してなかったので、強い日差しと暑さと乾燥に参りました。
チームのリザルトは1時間2分58秒で242位かあ。
ま、ランニングはガチでやっているわけでもなんでもなく
たまごシステムズバイク部のトレーニングの一環としてやってるだけですし。
私がツーリングとスポーツ走行に費やしている金と時間と労力を
ランニングに使ってるやつらとマトモに勝負しても仕方ないよね。
とか、言い訳しても、若くてかわいいおねえちゃんとか
オッサン(そういう自分も年ですが)に後塵を浴びせられて
正直、いつまで経ってもパッとしないダニ・ペドロサの如く超悔しいのは変わりない。
何より思ったより走れない体になっていたことに、愕然としたのでリベンジしたいな。
くちびるががさがさです。
と、打ってみて、一瞬、目がしぱしぱした。
昨日、蓼科までツーリングに出掛けたのだけど
秋をすっ飛ばして予想以上に冬が進行していた模様。
おかげで不覚にも風邪引いて休んでしまった。
(若干サボり色もありますが・・・)
というわけで、今日も写真と話が関係ありません。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fcfb5cd4fd07e7ba69f54e70950b7abf/1352128611)
昨日、蓼科までツーリングに出掛けたのだけど
秋をすっ飛ばして予想以上に冬が進行していた模様。
おかげで不覚にも風邪引いて休んでしまった。
(若干サボり色もありますが・・・)
というわけで、今日も写真と話が関係ありません。
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで