忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこでもドア

ドラちゃんたちがいました。

昼間に見たかったなあ。

IMG_2001.JPG
PR

なわばりちゃんお攻めなさい

土曜日は故あって、西へ。

父方の親戚達はみんなそちら側の人なのだ。

IMG_1718.JPG

Uターン

といっても、Uターン、もしくはUターンラッシュの話ではなくて
道路でUターンする時の話。

知っていましたか?

右折レーンからのUターンは禁止らしいです。

よくやってますけどね。
ただ、すり抜けと一緒で、都道府県とかおまわりさんによって違うらしいです。

それもそれで、なんだそりゃって感じがします。
スピード違反とか右折禁止とかも、アバウトにしてくれないもんでしょうか。

で、今度(まだ未決定ですが)、法改正が行われるようですよ。
Uターン解禁、だそうです。

この勢いで、バイクの路側帯すり抜けを解禁してほしいなあ。
車の真ん中通るよりずっと安全だと思うんですが。
ま、そんだけです。

話は関係ないけど、金曜の深夜にやっている、誉田哲也原作のドラマ「ジウ」が。
ファンとしては、原作と人物のイメージ違いすぎて、ガッカリなんですけど・・・。
ボクの好きな基子はこんなのじゃない!
とか、キモイの承知で叫びたい感じがしてしまう。

スピリッツ

今朝、出勤中、いつもの電車の乗ると。

おおっ、空いている!

いつもは絶対に座れないのに、目の前の人が立ち上がった。
ヤッターと座ろうとしたら、空いた席の隣のオッサンが
横滑りしてくるじゃないですか!
で、そのオッサンが元いた席には別の人が、我先にと・・・

くそ、なに考えてんだ、死ね!
氏ねじゃなくて死ねっヽ(`Д´)ノ

と、声に出さずに罵倒し、取るに足らないツマンナイ事で
ココロがささくれてしまったのも束の間 (小物だなぁ)
ポスターの中の瞳に吸い込まれそうになって、ついつい買ってしまった。
(っていうか、毎週読んでますけどね。買わずに・・・)


ゆきりん


ちょっといいなあとは前から思ってましたが
ええ、所詮AKB・・・って、正直、ちょっと舐めてました。

おとーさん、いい歳して恥ずかしいよ。
と言われちゃいそうですが、自称グラビアソムリエの私も
思わず認めざるを得ない美しさです。これは。

ちなみにカメラマンはグラビア界の巨匠、渡辺達生センセイ。

パフォーマンス

変な天気ですね。

蒸し暑いけど、えらい晴れてるなあ、涼しい所にツーリング行きたいなあ・・・
と、うらめしく思っていたら、突然、激しい雷雨。
かと思えば、再びカンカン照り・・・の繰り返し。

そんな中、先週の Moto GP@ラグナセカのビデオを見た後は、昨日の Android の勉強の続き。
が、新しい Blog が使いにくくて、どえりゃあ時間が掛かってしまい、途中までしか書けず。
実作業としては、ちょっとだけなんですが・・・。
ソースコードとか、詳しいことは Wiki に書いた方がいいのか。

で、作業中に気が付いた事が。
Windows7 は使うの初めてなので、知りませんでしたが、ハードウェアの性能を計測するメニューがあるんですね。

コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\パフォーマンスの情報とツール

と、たどっていくと、パフォーマンスの測定機能が出て来ます。
新しいPCの性能が、客観的にどのぐらいなのか気になる!

そんなわけで、やってみると、下の図の結果になりました。
CPUやメモリは高速だけど、やはり、グラフィックスはケチったので、あまりスコアが良くありませんね。
HDDは、6bBit/sの性能があるのですが、マザーボード側が3Gbit/sしか対応してないのです。
けど、体感で全くストレスないし、どれも真ん中以上の点数だし、十分満足かなあと。
6万円で組んだけど、同等スペックのを吊るしで買うと10万ぐらいしちゃうもんね。

performance.jpg

新コンテンツ

夏真っ盛りですね。

ヒロシマでは平和祭典が行われ、甲子園では球児達の熱い戦いが始まり。
そして、我が家の近所の米軍基地で花火大会が行われていました。

雲がピカピカと光って、初めは花火が反射しているのだろうと思っていたのですが、
どうも、音と光が同期していない、伝達速度の差を考えても不自然。
っていうか、夜空に咲く大輪の花たちは、点滅はしないわけで・・・。

ありゃりゃ、もしや?
と思っていたら、ヒュー、ドドーン!
じゃなくて、ゴロゴロゴロゴロ・・・って音がし始めまして、程無くしてザザザーと。
だいぶ混雑していたけど、お客さん達は大丈夫だったんでしょうか。

という話とは関係なくて、本題。

PCも新しくなったし、って事で。
プログラミング関連のお勉強の為の、ブログを始めました。

たまごらぼBlog(仮)

面白いものになるのかどうかわかりませんが、
いや、マジで、ものすごくつまらないかもしれないですが、
興味のある方は見てくれると、うれしいなあと。

とりあえず、設置でくたびれてしまったので、内容はまだないんです><
また明日やろう。

ぱん、ぱぱぱぱん♪

生パンではありません。

これが、この前、我が家に飛来したニューシット!

ずごごごご・・・
マザーよ、我に力を与えたまえ。

DSC00681.JPG

ブログ内検索

最新コメント

[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]

バーコード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで

Admin