Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
さようなら、新宿
本日8月6日はヒロシマの日。
平和式典には米国大使が初めての出席だそうで
65年経った今更な感もありますが大きな大きな進歩だと思います。
とはいえ、だからそれが何なのって見方も出来るわけで。
米国では未だに原爆投下に肯定的な意見を持つ、
というより、かの惨劇を、事実を、正直に教えられていない、と。
本当に大切なのは、シキテンがどうとかそんな事じゃない。
人類史上最大最悪の過ちから目を背けずに受け止め
平和を願う意識を共有し、二度と繰り返さない事だ。
そんなわけで、今回の出来事が、
何故かノーベル平和賞なオバマさんの単なるパフォーマンスで
終わらなければいいのですが。
という話とは関係なく、個人的にも大きな変化。
入社以来6年間通った新宿界隈ともお別れです。
こうやって改めて眺めてみると、夕空にそびえる摩天楼は
なんとも無数の人々の営みを飲み込む魔境のようだ。



平和式典には米国大使が初めての出席だそうで
65年経った今更な感もありますが大きな大きな進歩だと思います。
とはいえ、だからそれが何なのって見方も出来るわけで。
米国では未だに原爆投下に肯定的な意見を持つ、
というより、かの惨劇を、事実を、正直に教えられていない、と。
本当に大切なのは、シキテンがどうとかそんな事じゃない。
人類史上最大最悪の過ちから目を背けずに受け止め
平和を願う意識を共有し、二度と繰り返さない事だ。
そんなわけで、今回の出来事が、
何故かノーベル平和賞なオバマさんの単なるパフォーマンスで
終わらなければいいのですが。
という話とは関係なく、個人的にも大きな変化。
入社以来6年間通った新宿界隈ともお別れです。
こうやって改めて眺めてみると、夕空にそびえる摩天楼は
なんとも無数の人々の営みを飲み込む魔境のようだ。
PR
ギャルのパンティーおくれ!
残念な人
今朝、やる気がしないので、禁断の贅沢技、
ロマンスカー通勤(小田急特線急指定席♪)を発動。
車内に乗り込み、切符を片手に、座席を探す。
お、あそこだ、あそこだ・・・とシートに目をやると
隣の席にいる妙齢のおばさ、いや、麗しきお姉さんである。
ロマンスカー通勤(小田急特線急指定席♪)を発動。
車内に乗り込み、切符を片手に、座席を探す。
お、あそこだ、あそこだ・・・とシートに目をやると
隣の席にいる妙齢のおばさ、いや、麗しきお姉さんである。
新宿は燃えているか
想い出の乾パン
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで