Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
無題
先日、知人に誘われ「横浜トリエンナーレ」を観に横浜美術館に行きました。
しょっぱなから白い部屋に白い大きなキャンパスが2枚。
で、題名が「無題1」「無題2」・・・。
とかいうのもあったりで。
全体的には面白かったけど、現代ちっくな催しなのか、ちょっと面食らいまった。
点数は少ないですが、奈良原一高の作品が見られたのはよかったです。
以前に、作品を見て、その猛烈な膂力にビリビリ圧倒されてしまい
写真集が欲しいなあと思ってるのですが、なかなか置いてないし、高いし。
ちなみにこんな作品です。
[DDN JAPAN] こ、これは僕らの住む世界なのか? 神の目が引き剥がす秘匿 奈良原一高
PR
まつわでまつわ
かーぷじゃけん
広島の土砂崩れがえらいこっちゃになってますね。
知人の家も避難勧告が出たりとおおわらわです。
まだ捜索中の方の一刻も早い救出を願うとともに、早く復興出来るといいいですね。
また犠牲になられた方のご冥福お祈りします。
広島県では義援金も募ってるようじゃ。
くわしくはこちら
セブンイレブンのレジ横にも募金箱あったので、そっちの方が手軽かしらん?
#しばらくこの記事が先頭に来ます
知人の家も避難勧告が出たりとおおわらわです。
まだ捜索中の方の一刻も早い救出を願うとともに、早く復興出来るといいいですね。
また犠牲になられた方のご冥福お祈りします。
広島県では義援金も募ってるようじゃ。
くわしくはこちら
セブンイレブンのレジ横にも募金箱あったので、そっちの方が手軽かしらん?
#しばらくこの記事が先頭に来ます
そとはあらし
ていふう
遥かなるタウシュベツ5
前回の続き。
日にちは2014/5/5(月)。
2014GW北海道ツーリングも最終日です。
といっても、この日は大洗でフェリーを降りて高速道路で相模原まで帰るだけ。
昨日の夕方に苫小牧を出航したフェリーは順調に進んで
予定よりも1時間早い13時に大洗に入港。
といっても、接岸とかに時間がかかるので、1時間ぐらい所要します。
フェリーは往路よりも居心地がイマイチでしたが
体感的には深夜便よりも夕方便のほうがずっと早いですね。
乗船して寝てちょっと二度寝したら、もう到着かあ、って感じなので。
14時に5日振りの関東の地を踏むとあいにくの雨でした。
今回は、北海道は珍しく一度もカッパを着ませんでしたけど
関東では行きも帰りも雨かあ・・・。
日にちは2014/5/5(月)。
2014GW北海道ツーリングも最終日です。
といっても、この日は大洗でフェリーを降りて高速道路で相模原まで帰るだけ。
昨日の夕方に苫小牧を出航したフェリーは順調に進んで
予定よりも1時間早い13時に大洗に入港。
といっても、接岸とかに時間がかかるので、1時間ぐらい所要します。
フェリーは往路よりも居心地がイマイチでしたが
体感的には深夜便よりも夕方便のほうがずっと早いですね。
乗船して寝てちょっと二度寝したら、もう到着かあ、って感じなので。
14時に5日振りの関東の地を踏むとあいにくの雨でした。
今回は、北海道は珍しく一度もカッパを着ませんでしたけど
関東では行きも帰りも雨かあ・・・。
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで