Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
この木なんの木
気になる気になる♪
というわけで気になるバイクのニュース。
海外では、ヤマハさんの新型バイク Yamaha MT-09 Tracer (北米はFJ-09 Tracer) の試乗インプレが発表されている模様です。
2015 Yamaga FJ-09 First Ride Review
日本語訳を載せてるサイトはこちら
かつてはマルチパーパスとかデュアルパーパスとか呼ばれていたこのジャンル。
ビッグオフにオンロードタイヤを履かせたようなスタイルで、酷道もなんのそのな長い足と高めの車高とアップライトなポジションに、ハーフカウルを組み合わせて、長距離移動もバビューンと一気に走破可能ってわけで、近年とても人気です。
我等がスズキのV-Stromも新型クチバシを装着した1000が発売して大人気。
楽にタンデム出来て軽くて速くて安くて荷物が積みやすくて面白くてカッコイイバイクいいなあとか思ってたので気になってたのだけど、秋に発表されたこのFJ-09ちゃんがカッコイイ!
ヤマハは、クルマでよく用いられる共通プラットフォームでバリエーションを増やそうという考えを進めてるらしく、FJ-09はMT-09と車体やエンジンを共にするものの、エンジンや足回りの味付けは大きくツアラーよりに変わり、トラコンやABSを装備した快適ツーリングバイクにい生まれ変わってるみたい。
見た目は気に入ってたけど、乗った感じはどうなのか気になってましたけど、なかなかエキサイティングな風で期待が出来そうです。
楽チンバイクもいいけど、多少燃費や快適性を犠牲にしても、ちょいと刺激が欲しいですし。
しかも、2chでは国内販売は間もなく発表で税込100万円以下になりそうだとかいう噂も流れたりと、装備を考えたらかなりお得。
オプションのパニアケースは左右で約10万円ぐらいの見込みなんだとか。
燃費がV-Stromに比べるとだいぶ悪いのと、ジャンル的に仕方ないけど、背が高いのがちょっと不安でもありますが。
MT-09は写真で見ると変な形だなあと思うんだけど、町で通り過ぎていったあのカッコイイお尻をしたバイクは何だ?!って見るとMT-09やMT-07だったりするので、トレーサーのスタイルもきっと私好みかしら、とか。
というわけでとても気になります。
が、その前にGSX-Rでもう少し上手くなりたいなあとか。
というわけで気になるバイクのニュース。
海外では、ヤマハさんの新型バイク Yamaha MT-09 Tracer (北米はFJ-09 Tracer) の試乗インプレが発表されている模様です。
2015 Yamaga FJ-09 First Ride Review
日本語訳を載せてるサイトはこちら
かつてはマルチパーパスとかデュアルパーパスとか呼ばれていたこのジャンル。
ビッグオフにオンロードタイヤを履かせたようなスタイルで、酷道もなんのそのな長い足と高めの車高とアップライトなポジションに、ハーフカウルを組み合わせて、長距離移動もバビューンと一気に走破可能ってわけで、近年とても人気です。
我等がスズキのV-Stromも新型クチバシを装着した1000が発売して大人気。
楽にタンデム出来て軽くて速くて安くて荷物が積みやすくて面白くてカッコイイバイクいいなあとか思ってたので気になってたのだけど、秋に発表されたこのFJ-09ちゃんがカッコイイ!
ヤマハは、クルマでよく用いられる共通プラットフォームでバリエーションを増やそうという考えを進めてるらしく、FJ-09はMT-09と車体やエンジンを共にするものの、エンジンや足回りの味付けは大きくツアラーよりに変わり、トラコンやABSを装備した快適ツーリングバイクにい生まれ変わってるみたい。
見た目は気に入ってたけど、乗った感じはどうなのか気になってましたけど、なかなかエキサイティングな風で期待が出来そうです。
楽チンバイクもいいけど、多少燃費や快適性を犠牲にしても、ちょいと刺激が欲しいですし。
しかも、2chでは国内販売は間もなく発表で税込100万円以下になりそうだとかいう噂も流れたりと、装備を考えたらかなりお得。
オプションのパニアケースは左右で約10万円ぐらいの見込みなんだとか。
燃費がV-Stromに比べるとだいぶ悪いのと、ジャンル的に仕方ないけど、背が高いのがちょっと不安でもありますが。
MT-09は写真で見ると変な形だなあと思うんだけど、町で通り過ぎていったあのカッコイイお尻をしたバイクは何だ?!って見るとMT-09やMT-07だったりするので、トレーサーのスタイルもきっと私好みかしら、とか。
というわけでとても気になります。
が、その前にGSX-Rでもう少し上手くなりたいなあとか。
PR
この記事にコメントする
この木なんの木
私はこいつにしようと思ってますですよ!
(もしかしたらタイガー800かもですが)
赤を買ってパニアにグリップヒーター当たりをつけて・・・
買えるのは2015年末とか2016だと思いますがw
その前に通勤快速のGromかPCXとかシグナスあたりを検討中だったりします。
2929
(もしかしたらタイガー800かもですが)
赤を買ってパニアにグリップヒーター当たりをつけて・・・
買えるのは2015年末とか2016だと思いますがw
その前に通勤快速のGromかPCXとかシグナスあたりを検討中だったりします。
2929
- まほん
- 2014/12/26(Fri)20:59:16
- 編集
この木なんの木
>まほんさん
まほんさんも前から気になってますね!
私も動向をちぇっくしっぱなしなんですけど、V-Strom2929たんも気になります。
想像の域は出ませんが、V-Stromの方がツアラーとしてはずっと上の気がしてます。
でもGSX-Rでもロンツーしてるし、そんなに長距離走ることがあるかなあとか。
なら、スポーツ寄りっぽいMTかなあとか。
でもこの手のバイクにスポーツ性とかそんなの必要なのかなとか、無限ループ。
フロントタイヤはMTが17インチ、V-Stromが19インチで、キャラクターの違いがここにも現れてますね。
まほんさんも前から気になってますね!
私も動向をちぇっくしっぱなしなんですけど、V-Strom2929たんも気になります。
想像の域は出ませんが、V-Stromの方がツアラーとしてはずっと上の気がしてます。
でもGSX-Rでもロンツーしてるし、そんなに長距離走ることがあるかなあとか。
なら、スポーツ寄りっぽいMTかなあとか。
でもこの手のバイクにスポーツ性とかそんなの必要なのかなとか、無限ループ。
フロントタイヤはMTが17インチ、V-Stromが19インチで、キャラクターの違いがここにも現れてますね。
この木なんの木
オイラはまだまだCBRさんで2929。
- tkj
- 2014/12/27(Sat)21:56:21
- 編集
この木なんの木
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで