Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
サンバーのブレーキランプ交換
タイトルそのまんまです。
ぱっちりウインク中。
ぱっちりウインク中。
リアゲートを開けて、エンジンフードもといバンパーも開けて、3箇所ネジを外したら、テールランプのユニットが白いプラスチックの突起(プラリベット?)で刺さってるので引っこ抜きます。
抜けました。
断線が怖いのでコネクターを外します。
電球は裏側のフタもといソケットをつまんで回せば外れると思ったのだけど、固くて固くて全然外れない。
ロックの爪の滑りが悪くなっているっぽい。
もしや、ただ回すだけじゃダメなのだろうかとか悩んだけど、有用な情報もなく四苦八苦してたら、なんと10分ぐらいかかってやっと取れました・・・。
交換したのはKOITOの4-16という番号。
12Vの21w/5Wでテールランプとブレーキランプが1つの球になってます。
2つセットの400円ぐらいで買えます。
古い電球は結構黒ずんでしまってました。
フィラメントが切れたようには見えないけど?
とりあえず換えてみたら、ちゃんと点灯しました。
ソケットを外すのに時間がかかったせいですっかり真っ暗になってもうた。
左右同時交換したかったけど時間がなくて右側のみでとりあえず切り上げです。
抜けました。
断線が怖いのでコネクターを外します。
電球は裏側のフタもといソケットをつまんで回せば外れると思ったのだけど、固くて固くて全然外れない。
ロックの爪の滑りが悪くなっているっぽい。
もしや、ただ回すだけじゃダメなのだろうかとか悩んだけど、有用な情報もなく四苦八苦してたら、なんと10分ぐらいかかってやっと取れました・・・。
交換したのはKOITOの4-16という番号。
12Vの21w/5Wでテールランプとブレーキランプが1つの球になってます。
2つセットの400円ぐらいで買えます。
古い電球は結構黒ずんでしまってました。
フィラメントが切れたようには見えないけど?
とりあえず換えてみたら、ちゃんと点灯しました。
ソケットを外すのに時間がかかったせいですっかり真っ暗になってもうた。
左右同時交換したかったけど時間がなくて右側のみでとりあえず切り上げです。
PR
この記事にコメントする
サンバーのブレーキランプ交換
|д゚)チラッ
|д゚)<淋しい熱帯魚
|彡 サッ
2929
|д゚)<淋しい熱帯魚
|彡 サッ
2929
- まほん
- 2015/02/11(Wed)21:15:34
- 編集
サンバーのブレーキランプ交換
|д゚)チラッ
|д゚)< 東
|彡 サッ
2929
|д゚)< 東
|彡 サッ
2929
- tkj
- 2015/02/11(Wed)23:57:47
- 編集
サンバーのブレーキランプ交換
サンバーのブレーキランプ交換
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで