Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
がちゃぴん
〆⌒ヽ ( Θ_Θ) ムックー!! ( 目 ) | | | (__)_)
ちゅうわけで、先日「知られざる国道の世界」というムック本が発売されました。
名前の通り、国道について特集した本なのですが、「便所国道」の写真を、この本に採用していただいたので・・・。
日本が誇る、一生に一度は通っておきたい、道行く人を試す個性的な名物国道を詳しい写真と解説入りで完全紹介!
国道の歴史や成り立ち、都市伝説に至るまで、余すことなく語りつくし、これさえあれば国道の全てがわかる、マニアまで垂涎の国道のバイブル!
実物そっくりの精巧なおにぎりや国道グッズが毎月お手元に届きます!
創刊号はなんとディアゴスティーニもびっくり強気の1100円!
◆◆◆◆◆
とか、やすいこと言うと思ったか!
甘い!
みたらし団子のように甘々ですよ、奥さん!
写真使ってもらって光栄だし、せっかくの国道の本だから楽しみにしてたのに。
なんというか、内容が大戦中のすいとんのように薄くてがっかりした、というのが正直なところ。
解説もコラムも国道マニアとして名を馳せる監修の佐藤氏の別の本をそのまんま載せただけだったり、ネットで拾ったのか現在は状況が変化しているような事も何の注意書きもなく載せられていたり・・・。
コレ書いてる人は果たして実際にどんだけ走ったのだろうか?
国道に多少なりとも興味を持っているのだろうか?
など、愛が感じられず、疑問を抱かざるを得ません。
まあ、もしかすると私が夢見すぎているだけでムック本ってそんなもんなのかもしれませんが。
#私の勝手な感想です、違っていたらすみません。
でも、暇つぶしにどんなものか手にとってみてもよいかもしれないし、バイク乗りならどんどんこういう本を読んで興味を持って、実際に走りに繰り出し、おおいに楽しんでもらえたらいいなあとは思います。
あ、思わぬところにtkjさんの名を発見しました・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fcfb5cd4fd07e7ba69f54e70950b7abf/1425450036?w=315&h=560)
とか、やすいこと言うと思ったか!
甘い!
みたらし団子のように甘々ですよ、奥さん!
写真使ってもらって光栄だし、せっかくの国道の本だから楽しみにしてたのに。
なんというか、内容が大戦中のすいとんのように薄くてがっかりした、というのが正直なところ。
解説もコラムも国道マニアとして名を馳せる監修の佐藤氏の別の本をそのまんま載せただけだったり、ネットで拾ったのか現在は状況が変化しているような事も何の注意書きもなく載せられていたり・・・。
コレ書いてる人は果たして実際にどんだけ走ったのだろうか?
国道に多少なりとも興味を持っているのだろうか?
など、愛が感じられず、疑問を抱かざるを得ません。
まあ、もしかすると私が夢見すぎているだけでムック本ってそんなもんなのかもしれませんが。
#私の勝手な感想です、違っていたらすみません。
でも、暇つぶしにどんなものか手にとってみてもよいかもしれないし、バイク乗りならどんどんこういう本を読んで興味を持って、実際に走りに繰り出し、おおいに楽しんでもらえたらいいなあとは思います。
あ、思わぬところにtkjさんの名を発見しました・・・
PR
この記事にコメントする
がちゃぴん
"2929"私も買って楽しみました。新書「不思議の国道」(講談社、2015年)も面白かったです。
安藤さんは、道路ファンなのでしょうか?
安藤さんは、道路ファンなのでしょうか?
- chizumania
- URL
- 2015/03/05(Thu)14:55:55
- 編集
がちゃぴん
私も買いました。おもしろいです。
監修の佐藤氏は新書「ふしぎの国道」(講談社)も出していてそちらも楽しめました。
安藤さんは国道マニアなのですか?
ブログも気に入りました。今度は歌も聞いてみます。"2929"
監修の佐藤氏は新書「ふしぎの国道」(講談社)も出していてそちらも楽しめました。
安藤さんは国道マニアなのですか?
ブログも気に入りました。今度は歌も聞いてみます。"2929"
- chizumania
- URL
- 2015/03/05(Thu)15:03:22
- 編集
がちゃぴん
>chizumaniaさん
こんにちは、ご訪問&コメント頂きありがとございます。
管理人のたまごごはんです。
ちなみに安藤裕子ファンですが安藤さんではありません。
私の場合は、国道や道路そのものファンというよりも、バイクやカメラという触媒を通じて楽しんでるスタンスですね。
あと廃墟好きな要素もあるので、酷道険道を走るのも好きです。
今回の本は、個人的にはもっと良い意味で2929しい本に仕上がっていると期待していたので、記事に書いたように、非常に残念でした・・・。
写真も他に数点リクエストがあって提供したのに使われてないし、こっちの手間考えろよと思ったり・・・。
こんにちは、ご訪問&コメント頂きありがとございます。
管理人のたまごごはんです。
ちなみに安藤裕子ファンですが安藤さんではありません。
私の場合は、国道や道路そのものファンというよりも、バイクやカメラという触媒を通じて楽しんでるスタンスですね。
あと廃墟好きな要素もあるので、酷道険道を走るのも好きです。
今回の本は、個人的にはもっと良い意味で2929しい本に仕上がっていると期待していたので、記事に書いたように、非常に残念でした・・・。
写真も他に数点リクエストがあって提供したのに使われてないし、こっちの手間考えろよと思ったり・・・。
がちゃぴん
あらあら2929。
tkjが流行りなのかな?
tkjが流行りなのかな?
- tkj
- 2015/03/07(Sat)11:49:18
- 編集
がちゃぴん
あらあら2929。
tkjが流行りなのかな?
tkjが流行りなのかな?
- tkj
- 2015/03/07(Sat)12:45:53
- 編集
がちゃぴん
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで