Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
マクロ経済学
今まではラッピングクロスにクルクルと包んで鞄の中に放り込んでいたのだが
かねてから気に入ったものが見つかれば欲しいと思いつつ
鞄は僕の持ち物の中でも好きな部類なので色々とこだわりがありナカナカ買うに及ばず。
で、結局、選んだのはかなりスタンダードなものだった。
言うに及んで National Geographic 。
よくあるカメラバッグである。
かねてから気に入ったものが見つかれば欲しいと思いつつ
鞄は僕の持ち物の中でも好きな部類なので色々とこだわりがありナカナカ買うに及ばず。
で、結局、選んだのはかなりスタンダードなものだった。
言うに及んで National Geographic 。
よくあるカメラバッグである。
◆◆◆◆◇
しかし例によって今回の主役はこれではない。
ケインズの唱えたマクロ経済学の矛盾点は、総消費のようなマクロ経済変数が
ミクロ経済学で想定されている各経済主体の最適化行動とは全く異なる
メカニズムで決定されるという点にある。
即ち、個人が必ずしも合理的な消費活動をするとは期待できず
それを盛り込むことが困難なために生じる理論と現実との乖離だ。
僕が色々悩んだ末に買った物が他にもある。
これだ。(ワン、ツー、スリー)
SONY NEX用の新型Aマウントアダプタの ”LA-EA2" が
ファームアップでNEX3でも使用できるようになったため購入。
それとαマウントレンズの DT30mm F2.8 Macro SAMも一緒に購入。
◆◆◆◆◇
EA-LA2は凄い。
以前に一度記事で書いたが、このアダプタを使えばSONYに吸収される前の
コニカミノルタ時代のものを含めたαマウント(Aマウント)レンズがNEXに装着可能になるだけでなく
なんとα65と同等の高速な3点クロス15点位相差AFを実現できてしまう。
少し高いのが玉に瑕か。
画面には、この通りNEXユーザには見慣れぬ南十字星が出現。(アタタタタッ!)
ちなみに黄色いクルマは愛車のスイスポ。
アダプタはLA-EA1よりも若干大きく重くなっているが、ほぼ同じと言って差し支えない。
半透明、と言ってもほとんど透明なモノが穴の中に挟まってるのがわかるだろうか。
これがSONYが誇るトランスルーセントミラーテクノロジーの主役となるトランスルーセントミラー。
まあ、そのまんまであるが、こいつがすごいのだ。
LA-EA1ではAFが効かなかった SIGMA 30mm F1.4 DC もシャキシャキシャキーン(`・ω・´)!
◆◆◆◆◇
DT 30mm F2.8 Macro SAM は、読んで字の如くマクロレンズ。
実は今日は当初、NEX用(Eマウント)の望遠を買おうと思って出掛けたのだ。
というのも、まもなく発売されるNEX7が非常に将来性を期待させる良さ気な感じで
これならEマウントレンズを増やしてもいいかなと思ったので。
だけど、何故か、全然違うものを買ってしまった。
しかも、手持ちのレンズと焦点距離被ってるし。
だったら携帯性と操作性を重視してEマウントのマクロとか
Aマウントなら16-80mmズームでマクロとかもあったのに。
全くケインズ先生もビックリの不合理っぷりですね。
まあ、血迷った要因の一つはEマウントレンズの価格かな・・・。
確かにコンパクトではあるけど、高いんですよね、どれも。
でも、今までマクロレンズを持っていなくて、マクロ撮影する時はS95でやるか
ズームレンズで大きくしたりトリミングしたりしてお茶を濁していたので
これで、食べ歩きが楽しくなりそうな予感はする。
グランドキャニオンって言うとアメリカはアリゾナ州にある
200万年かけてコロラド川によって浸食された深さ1kmもある巨大な渓谷
ってことぐらいしか知らないので、マックのグランドキャニオンバーガーのどこに
グランドキャニオンを感じたらいいのかわからないけど、表面のゴマツブの辺りとか?
そんなわけで、全く計画通りではないのだけど、ミッションコンプリート!
◆◆◆◆◇
おっと、最後にLA-EA1とLA-EA2の合焦速度の比較を。
なお、この動画は自動的には消滅しません。
YouTube SONY NEX マウントアダプタ LA-EA1とLA-EA2のAF速度比較
しかし例によって今回の主役はこれではない。
ケインズの唱えたマクロ経済学の矛盾点は、総消費のようなマクロ経済変数が
ミクロ経済学で想定されている各経済主体の最適化行動とは全く異なる
メカニズムで決定されるという点にある。
即ち、個人が必ずしも合理的な消費活動をするとは期待できず
それを盛り込むことが困難なために生じる理論と現実との乖離だ。
僕が色々悩んだ末に買った物が他にもある。
これだ。(ワン、ツー、スリー)
SONY NEX用の新型Aマウントアダプタの ”LA-EA2" が
ファームアップでNEX3でも使用できるようになったため購入。
それとαマウントレンズの DT30mm F2.8 Macro SAMも一緒に購入。
◆◆◆◆◇
EA-LA2は凄い。
以前に一度記事で書いたが、このアダプタを使えばSONYに吸収される前の
コニカミノルタ時代のものを含めたαマウント(Aマウント)レンズがNEXに装着可能になるだけでなく
なんとα65と同等の高速な3点クロス15点位相差AFを実現できてしまう。
少し高いのが玉に瑕か。
画面には、この通りNEXユーザには見慣れぬ南十字星が出現。(アタタタタッ!)
ちなみに黄色いクルマは愛車のスイスポ。
アダプタはLA-EA1よりも若干大きく重くなっているが、ほぼ同じと言って差し支えない。
半透明、と言ってもほとんど透明なモノが穴の中に挟まってるのがわかるだろうか。
これがSONYが誇るトランスルーセントミラーテクノロジーの主役となるトランスルーセントミラー。
まあ、そのまんまであるが、こいつがすごいのだ。
LA-EA1ではAFが効かなかった SIGMA 30mm F1.4 DC もシャキシャキシャキーン(`・ω・´)!
◆◆◆◆◇
DT 30mm F2.8 Macro SAM は、読んで字の如くマクロレンズ。
実は今日は当初、NEX用(Eマウント)の望遠を買おうと思って出掛けたのだ。
というのも、まもなく発売されるNEX7が非常に将来性を期待させる良さ気な感じで
これならEマウントレンズを増やしてもいいかなと思ったので。
だけど、何故か、全然違うものを買ってしまった。
しかも、手持ちのレンズと焦点距離被ってるし。
だったら携帯性と操作性を重視してEマウントのマクロとか
Aマウントなら16-80mmズームでマクロとかもあったのに。
全くケインズ先生もビックリの不合理っぷりですね。
まあ、血迷った要因の一つはEマウントレンズの価格かな・・・。
確かにコンパクトではあるけど、高いんですよね、どれも。
でも、今までマクロレンズを持っていなくて、マクロ撮影する時はS95でやるか
ズームレンズで大きくしたりトリミングしたりしてお茶を濁していたので
これで、食べ歩きが楽しくなりそうな予感はする。
グランドキャニオンって言うとアメリカはアリゾナ州にある
200万年かけてコロラド川によって浸食された深さ1kmもある巨大な渓谷
ってことぐらいしか知らないので、マックのグランドキャニオンバーガーのどこに
グランドキャニオンを感じたらいいのかわからないけど、表面のゴマツブの辺りとか?
そんなわけで、全く計画通りではないのだけど、ミッションコンプリート!
◆◆◆◆◇
おっと、最後にLA-EA1とLA-EA2の合焦速度の比較を。
なお、この動画は自動的には消滅しません。
YouTube SONY NEX マウントアダプタ LA-EA1とLA-EA2のAF速度比較
PR
この記事にコメントする
マクロ経済学
レンズとマウントアダプターとカメラバックですか。
年末のボーナスが結構良かったようだね( ̄ー ̄)ニヤリ
カメラバックは今自分が物色しているものと同じだね~。
ジオ2476あたりを考え中です。
70-200mmレンズが縦に入るみたいなので。
30mmマクロレンズを購入なら、シグマ30mmを売って広角か望遠ズームを買ってみては?
16mm近辺の超広角で風景撮影もおもしろいですよ。
ソニーのシステムは詳しくないので分かりませんが、NEXの進化次第ではAシリーズの需要が無くなりそうな気もしますが・・・。
Eマウントでアダプター使ってトランスルーセントの機構が使えてしまうのであれば、小さくて軽い上にA/E両マウントレンズがフル機能で使えるNEXの方に需要が集中してくるような気がします。
年末のボーナスが結構良かったようだね( ̄ー ̄)ニヤリ
カメラバックは今自分が物色しているものと同じだね~。
ジオ2476あたりを考え中です。
70-200mmレンズが縦に入るみたいなので。
30mmマクロレンズを購入なら、シグマ30mmを売って広角か望遠ズームを買ってみては?
16mm近辺の超広角で風景撮影もおもしろいですよ。
ソニーのシステムは詳しくないので分かりませんが、NEXの進化次第ではAシリーズの需要が無くなりそうな気もしますが・・・。
Eマウントでアダプター使ってトランスルーセントの機構が使えてしまうのであれば、小さくて軽い上にA/E両マウントレンズがフル機能で使えるNEXの方に需要が集中してくるような気がします。
- Kami
- 2012/01/08(Sun)12:19:58
- 編集
マクロ経済学
を、ジオのカメラバックですか。
嫁が4475というスリングを使ってます!
それにしても、マクロにグランドキャニオンにMI4とは盛りだくさんですねー!
マクロは自分も欲しくていろいろ物色中す。
たぶん60mmあたりになりそうですが。
70-300mmも欲しいし・・・
2012年も趣味への投資がとまりそうにありませんw
嫁が4475というスリングを使ってます!
それにしても、マクロにグランドキャニオンにMI4とは盛りだくさんですねー!
マクロは自分も欲しくていろいろ物色中す。
たぶん60mmあたりになりそうですが。
70-300mmも欲しいし・・・
2012年も趣味への投資がとまりそうにありませんw
- NONAME
- 2012/01/08(Sun)16:54:03
- 編集
マクロ経済学
>kamiさん
ボーナスは全然だったんですけど、
ちょっと小金が出来ると使ってしまいますね、つい。
上手に節約すればトランポぐらい買えるんじゃないかと・・・。
レンズ選びはすっかり迷走しちゃってます。
いずれはEマウントを補完するためにAマウントは必要になるとは思うのですが
買う順番が悪いというか効率悪いですね(苦笑)
広角は写りがイマイチですが16mm単があるので
次はサーキット用に望遠70-300が欲しいと思ってます。
あれ、昨日、NEX用のマクロと望遠買っても総額は一緒だったし
ラインナップ的にはソッチのほうが良かったのか・・・
>NONAMEまほんさん
おお、奥さんお目が高い。4475かっこいいですね。
私のは2346ってやつです。
ちょっと小ぶりですがNEXはレンズも小さいので・・・ってあれ?
望遠はやっぱりAPS-Cなら300mmぐらいのが欲しいですよね。
が、Eマウントのラインナップには210までしかありません><
m4/3みたいに種類はあればいいんですがねえ。
出資はどんどんしたいけど、私はもう少し考えないと(^-^;
ボーナスは全然だったんですけど、
ちょっと小金が出来ると使ってしまいますね、つい。
上手に節約すればトランポぐらい買えるんじゃないかと・・・。
レンズ選びはすっかり迷走しちゃってます。
いずれはEマウントを補完するためにAマウントは必要になるとは思うのですが
買う順番が悪いというか効率悪いですね(苦笑)
広角は写りがイマイチですが16mm単があるので
次はサーキット用に望遠70-300が欲しいと思ってます。
あれ、昨日、NEX用のマクロと望遠買っても総額は一緒だったし
ラインナップ的にはソッチのほうが良かったのか・・・
>NONAMEまほんさん
おお、奥さんお目が高い。4475かっこいいですね。
私のは2346ってやつです。
ちょっと小ぶりですがNEXはレンズも小さいので・・・ってあれ?
望遠はやっぱりAPS-Cなら300mmぐらいのが欲しいですよね。
が、Eマウントのラインナップには210までしかありません><
m4/3みたいに種類はあればいいんですがねえ。
出資はどんどんしたいけど、私はもう少し考えないと(^-^;
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで