忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

0311

世の中の動きとは関係がない、個人的な話を書きます。

before

DSC00544.JPG


after

IMG_5302.JPG


写真の順番が逆じゃないのか?
という疑問はごもっともかもしれませんが、これで合ってます。
要するにちょいと時間はかかったけど元通りにしてみたという話です。


まもなくGSX-R750K9の車検の期限が迫っている。

3年間の走行距離はちょうど48,000kmにも及び
ブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換、チェーン交換、スプロケ交換
ハブダンパー交換、ホイールベアリング交換、オイル交換、オイルフィルタ交換、
プラグ交換、エアクリーナー交換、アクセルワイヤー注油・調整、
クラッチワイヤー注油・調整、排気デバイスワイヤー注油・調整、TPS調整・・・
など色々。

モノは揃っているものの、時間がないので、メンテは後でゆっくりするとして
とりあえず、マフラー(USヨシムラ R-55スリップオン)と
外したタンデムステップを戻さなくては車検が受けられない。
(通常のメンテは普段からやってるから常に臨戦態勢なんですよ)

そんなわけで、まずは赤いまふりゃおをスッポンと引っこ抜き。

IMG_5286.JPG


ところがここで問題発生。
いつもはサイレンサーを抜くと、弁当箱(触媒)の継ぎ目のガスケット
(マフラージョイントパッキンとかジョイントガスケットというらしい)が触媒側に残っているのですが
今回はサイレンサー側にガッチリと固着してしまっていて、サイレンサーからガスケットが取れない。

IMG_5289.JPG


このガスケットは、5mm厚のフニャフニャとした銀色のバンドみたいですが
実はアルミホイルのように薄くて柔らかい金属を幾重にも重ね巻きしたものなんですね。
非常に脆いので、無理に剥がそうとすると、今にもボロボロと千切れてしまいそう。
ガスケットは再利用しようと思っていたので、外れてくれないと困った・・・。

かといって、今から注文していては期限内に車検が受けられない。
こんなアルミホイルのミルフィーユ1つのせいで、それは癪だ。
他のパーツと一緒に注文しておけばよかった。

アルミホイル、アルミホイル・・・ん?
アルミホイル?!

そうだ!
と思って、たまごレーシングの監督に電話して聞いてみる。

「ウフ☆オッケー、いい感じ~♪」

おいおい、こっちは真面目に聞いてるんだぞ。
って、よし、それじゃあ、ダメ元でやってみるか。
耐久性が心配だけど、ちょっとの間だけ使えればいいわけだし。

分厚く巻いて・・・

IMG_5291.JPG


押し固めながら整形。
マフラー補修用の耐熱アルミテープでもあれば捗りそうだったんだけど、あいにく持っていない。
巻く量を増やしたくても、うまく巻けなくてすごく大変でした。

IMG_5296.JPG


ノーマルサイレンサーを差して、バンドをきっちり占めてみる。
ん、気持ちゆるいかも?

IMG_5298.JPG


心配になって抜いてみると、おおっ。
いい感じに圧縮されて、なんだかホンモノそっくりの見た目と硬さになっている。
はみ出たアルミホイルが、サイレンサーの中に出て行かないように注意すれば大丈夫かな。

IMG_5301.JPG


エンジンかけて排気漏れをチェック。
継ぎ目にタバコとか蚊取り線香の煙を燻らせて、軽くスナッピングしましょう。
気持ち緩かった感じもしますが、なんとかなりそう。

それにしても、ノーマルマフラーっていい音するよね。
R-55と音量も音質も変わらない。

けどなんか時折ビリビリ音が聞こえるんだけど?
と思ったら、ナンバープレートに若干のヒビらしきものが入ってる。
フェンダーレス化と高回転型エンジンの宿命?
ええええ・・・

IMG_5315.JPG




そんなわけで。
決してガスケットなんてアルミホイルで十分と言っているわけではありません。
緊急用としてなら、たぶん・・・大丈夫・・・かな・・・
ぐらいの気持ちで基本、立ち入り禁止かと。

少なくともこれで、上までぶん回したり、長距離は走るのはよろしくないでしょう。
まあ、車検場は近所だし。今度からは忘れず部品注文しよう。

DSC00594.JPG


#追記
後日、新品のガスケットが届きましたが、4万8千kmでヘタッたものとは硬さも厚さもだいぶ違いました。
アルミホイルじゃ程遠い感じで、ほんとうにあくまでも非常用ですね。

あと、R55の口径が締め付けていたせいでしぼんでいたらしく、新品のガスケットを入れるのに苦労しました。
最初から新品のガスケットを用意してノーマルマフラーに使って車検、R55のガスケットは再利用ってのが、楽だったかも?
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
(スパム対策のためキーワード "2929" を入れてください)
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

0311

差し迫ってるといいつつも、
4月に車検切れなんだろうなと思ってナンバーを見たら・・・

今月じゃないっすか!w
無事に通る事を願っております!
  • まほん
  • 2012/03/11(Sun)22:22:44
  • 編集

0311

>まほんさん
そうなんです、切れる目前・・・。
雨とか雪とか凍結とか仕事とかでメンテ出来ず。
というか、メンテどころかほとんど走っておらず、タイヤのサイドは昨年末の筑波以来使ってないのです><
ガス検と音量チェックがあるバイクは初めてで心配。

0311

デジカメ片手に実況整備しているたまごさんをさらに撮影してみたいw
ガス検ってセンサーをサイレンサーの中に突っ込んでいるだけだったような気が・・・。
触媒が付いてれば大丈夫なんでは?
純正サイレンサーなので音も大丈夫のような希ガス。

と素人が言ってみる(^^;
  • Kami
  • 2012/03/13(Tue)00:02:25
  • 編集

0311

>kamiさん
どっちかっていうと専属カメラマンでお願いします。
メンテしながら写真撮るのってのも結構面倒くさい><
ガス検も音量もノーマルならたぶん平気だとは思うんですが、
新車の頃より明らかに音うるさいんですよねえ・・・。
きっとぶん回した分、グラスウールも触媒もスカスカになってるんだろうなあと心配なのです。
ガスケットも不安で発注かけたので間に合えば、とっかえたいなあ。

0311

イイケツしてんな・・・じゃなかった!

ナンバーって割れるのね!!
緩んで飛ぶ(2回程高速で見ました)のが怖くてゴムのワッシャーみたいのだったかシリコンパテみたいのだったかをバンデの時はやってました。
R1000はがさつに取り外してばっかでドライバーの傷跡だらけでしたw
  • かじか
  • 2012/03/14(Wed)11:10:05
  • 編集

0311

>かじかさん
イイケツシテルナ鎌倉幕府!
そんなわけで単気等だとよく割れたりするみたいですよ。
私もゴム挟んで寄せて(寄せて?)みようかしら。

0311

(^o^)丿ハーイ
WR、振動でナンバーやりました!
今は厚めのアルミ板をナンバーと共締めしてます。

実はグラスウール交換時にジョイントガスケットもたまごさんと同じ様な事になりました。
なんかメーカー欠品になっちゃってて、サイズ測って他車種流用で済ませてます。

無事車検取れてお時間できたらまたつりんぐいきませう。
  • あおましーん
  • 2012/03/16(Fri)23:07:25
  • 編集

0311

>あおましーんさん
厚めのアルミ板で挟むのは共振防止のためって感じですかね?
車検を受けたかったんですが、年度末で休日出勤。
来週予定していた休みも取れず。
どうやら期限内に受験出来なさそうな気配が濃厚です・・・。
そしたら仮ナンバー取りに行くのに休みが必要だし、面倒なこと連発だなあ。

ブログ内検索

最新コメント

[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]

バーコード

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで

Admin