Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
本日は大安なり
R750ギアポジセンサー交換
タイトルそのまんまです。
世間ではGWが始まっていますが、たまごさんのGWはまだだ、まだ始まってない!
ってなわけでGWに備えてバイクのメンテです。
うちのななはんさんことGSX-R750K9は4万Kmを超えた辺りから
・エンジンが暖まるとニュートラルに入っているのにNランプが点灯せず
ギアポジションインジゲーターにも何も表示されない
・このとき、停車中にサイドスタンドを出すとNランプが点灯し
ギアポジションインジゲーターに0が表示される
という症状が時々出るようになりました。
急に症状が治まったかと思えば、1年後に再発したりとそんなのを繰り返し
約6万5千km手前になった現在、車検から戻った直後からまたまた再発。
今度は、たまにではなく、暖気終了すると必ずと言っていいほど再現します。
そうだ学校に行こう2
前回までのあらすじ。
差出人不明の手紙に招待され、廃校となった母校へと訪れた
タカシ、エリカ、ヨシノブ、ミチオの4人を待ちうけていたのは
小学生時代に彼らのいじめで死に追いやられた女子生徒を名乗る
亡霊による復讐だった・・・。
さあ、ゲームを始めるよ?
差出人不明の手紙に招待され、廃校となった母校へと訪れた
タカシ、エリカ、ヨシノブ、ミチオの4人を待ちうけていたのは
小学生時代に彼らのいじめで死に追いやられた女子生徒を名乗る
亡霊による復讐だった・・・。
さあ、ゲームを始めるよ?
(´・ω・`)・ω・`) キャー / つ⊂ \ コワーイ
そうだ学校に行こう1
土曜にバイクがメンテから戻ってきたので
日曜はさっそく今年まだ出来ていなかった桜×バイクをしに
南信の旧木沢小学校へ行ってみました。
平成11年に廃校となったこの木造校舎は、このブログでも何度も紹介している
天下の酷道R152のドマンナカあたりにあります。
諏訪湖のあたりはまだまだ寒くて蕾だらけだったでしたが
人を阻む深い山々を南下するに連れて花も膨らみ始めまして。
そして数年前から追い求めていた桜とバイクを俯瞰する構図がここに!
と、気持ちはすごく高まっていたのに、余計なものがいっぱい映ってしまった><
日曜はさっそく今年まだ出来ていなかった桜×バイクをしに
南信の旧木沢小学校へ行ってみました。
平成11年に廃校となったこの木造校舎は、このブログでも何度も紹介している
天下の酷道R152のドマンナカあたりにあります。
諏訪湖のあたりはまだまだ寒くて蕾だらけだったでしたが
人を阻む深い山々を南下するに連れて花も膨らみ始めまして。
そして数年前から追い求めていた桜とバイクを俯瞰する構図がここに!
と、気持ちはすごく高まっていたのに、余計なものがいっぱい映ってしまった><
まるのうち
先週末は丸の内へ。
平日に行くとあまりのセレブ感に居場所がないのけど
休日は観光客がいっぱいでカメラ持ってうろついても違和感なく。
ブロンドで青い目のガイジンさんが東京駅の写真を撮っていたのだが
息子さんと会話するのを聞いてびっくりした。
やだー、おもいっきり関西弁じゃないですか!
その後、池袋で岩合さんの、ねこ歩き展へ。
あまりのかわいらしさに無意識に写真のにゃんこの鼻を
ぐりぐりしてしまったら、係員さんに怒られましたとさ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fcfb5cd4fd07e7ba69f54e70950b7abf/1397315656?w=560&h=373)
平日に行くとあまりのセレブ感に居場所がないのけど
休日は観光客がいっぱいでカメラ持ってうろついても違和感なく。
ブロンドで青い目のガイジンさんが東京駅の写真を撮っていたのだが
息子さんと会話するのを聞いてびっくりした。
やだー、おもいっきり関西弁じゃないですか!
その後、池袋で岩合さんの、ねこ歩き展へ。
あまりのかわいらしさに無意識に写真のにゃんこの鼻を
ぐりぐりしてしまったら、係員さんに怒られましたとさ。
新世界より・白ゆき姫殺人事件
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで