忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春はまだまだ

今日も冷たい雨が降ってます。





足の医者行ってサンバー取りに行って、迂闊にも昼寝をしてしまったら夕方で
町田でひとり買い物したらすっかり夜。なんてもったいない!





先日、雪でべっこりしてもうたサンバーの屋根は
お店で梁の交換&板金&タッチペンしてもらい。

ぱっと見はなんともないのだけど、伸びが発生して元には戻らないので
よく見ると微妙に曲線の滑らかさが失われてしまった。

そして塗装が割れた部分の上に塗ったタッチペンが気になります。
見た目というか錆びないかなあと。
ちなみにかかった費用は3万円弱でした。

しょんぼり(´・ω・`)


...
PR

だーんサンバー

昨日ルーフが凹んでるのを発見したサンバーのルーフをまじまじ観察。

あー・・・

写真は、内側から押したらポコッて言って少し戻った後の状態。
最初は真ん中辺りから運転席のあたりまで、もっとべっこりといってました。




半落ち

雪かきして久しぶりにクルマが出せたと小躍りしてたのだけど
正面からよく見たらなんか形が変だなぁ

って、屋根が凹んでますよ・・・

どうやらアパートの屋根からの落雪が直撃したっぽいです。
板金屋さんに持って行こうと思いますが、屋根は大物なので結構するっぽい。
安物のサンバーなのになあ。

バイクも出せるようになったけどアチコチ残雪が残って怖いので乗らずじまい。
そうこうしているうちにもうすぐ春だなあ。
その前にメンテして車検しなくては、金かかるなあ。

ここんとこ気になってる人はみんなと仲良い。
なので飲みにいったりするけど正直どう思われてるかわからん。
春遠しです。

例によって写真と文章は関係なく本題とも関係ないのです。


ぽぽんと3本

メモです。

血と骨
未来世紀ブラジル
グラントリノ




らっせる

横須賀は海の近くで温暖だからなのか仕事が終わって外に出てみれば一日中降り続ける雪にめげることなくなんだ全然積もってないじゃんと楽勝気分で京急に乗り込んだのですが乗り換えの仲木戸駅では足元が悪かったのか列車がオーバーランしてしまうしドアが開けば屋根のないホームはうお!真っ白で降りられないじゃんって隣の車両に移動させられる始末だし最寄り駅はホワイトアウトの悪魔な様相ああさすがすごいよ相模原。




サンバーどうすんのこれ。



割と静かなるサンバー

私の日記を書いても仕方ないので何か有益(?)な記事を
ってことで、だいぶ前のことなのだけど、我が家のトランポの
'03 サンバーの防音対策を強化した話とか。

縮まんないね

もう都知事も決まったというのにアレですが。
雪の前の日、神谷町の「俺イタ」に行ったのです。

予約取るのが大変なことで有名な人気店ですが
正直そこまで言うほどかなあ?という感じもしますし
落ち着かないのでなんか「良い店」とは違う気もする。
それでもなかなかおいしいと思います。

で、今回はちょっと気になってる人が誘ってくれた
少人数の会なので珍しくとても気合を入れていったのですよ。
そしたらなんと、その人が!

急に風邪をひいて欠席・・・(´・ω・`)

なんか急激にめんどくさく・・・





ブログ内検索

最新コメント

[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]

バーコード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで

Admin