忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポピュリズム

って、前原さんが言ったとか、どうとか。

いいぞ!
もっと言ってやれ!

振り子が大きく降れた時にどうするかが大事なんですね。
どういう方向性に持って行くにせよ、船頭さんが、あれじゃいかんと思うのです。

そういう話とは全く関係なくて、R750のカウルとラジエターがなくなって無残な姿に・・・。

20110625_04.jpg


というわけじゃなくて、前にも書いた、水温上昇がヤバイという件。

一昨日の夜中に走ったときも、症状はますます悪化。
もうね、気温もそこそこ涼しいし、前走するクルマもいない状況で、4速で80km/hとか、3速で60km/hとか、ごくごく当たり前の状況でも、水温が見る見るまに上がってしまい104℃になってファン作動。
とうとう、走行中に107℃という新記録を達成してしまった。

信号待ちで、ファンが回っても水温が下がらないどころか、上昇して106℃~108℃。
ちょこっと走っても、冷えないので、ずーっとファン回りっぱなし。
もう、水温が2桁なんて珍しいぐらい。

かといって、高速道路でぶん回すと、90度付近で安定するんです。
アクセルをガバ開けして、とても書けない様な速度に加速したり、音速巡航したり。
少なくとも6速で120km/h以上ならば大丈夫。

エンジンガ、ナイテイル
アタリマエノ、ニチジョウガ、コワレテイク

って、なんのフレーズだこりゃって感じだけど、さすがに気のせいとかでなく、ほんとに故障が怖くて当たり前にツーリングもしていられない状況です。




で、とりあえずラジエターを外してコアを水洗いすることにする。

蜂の巣、とったど~!
ファンにはPanasonicって書いてありました。

20110625_01.jpg



先日は車体に装着したままで水洗いしましたが、ちゃんと外して流してみたら、ビックリするぐらい砂が大量に出てきました。
コアも全然起きていなかったので、再びシコシコと取り込むこと数時間。
手抜きはするもんじゃないですねえ・・・。
後に知りましたが、コア修正には、シクネスゲージを使うと捗ります。
(プラグとかタペットのギャップを測るアレです。

20110625_02.jpg



ちなみに、コアは前後方向から見ると、帯を折りたたんだみたいになってますが、横側から見ると、帯は1枚ではなく、奥へ向かって何層にもなっている構造なのです。
下の写真じゃ小さくてわかりにくいですかね。

コアが潰れているのは正面の1層目だけなので、コアを起こす時は1層目だけ起きればいいわけで、ゴミを取ろうとかして奥の方にドライバーを突っ込んじゃダメっぽい。
ゴミは、水で流すべし、ですね。

前回は、詰まったゴミを細いタイラップを奥深くまで突っ込んでしまいましたが、おかげで、奥の方を潰してしまっている箇所もありました・・・。
ホント、手抜きしても、良い事は一つもありませんね。

20110625_03.jpg





さて、水を替えて、エア抜きして、走ってみた感想。

結果から言うと、ほとんど変化なし!
60km/hぐらいで、ちょこっと走ったら下がる場合もあるんですが、焼け石に水ですね。
そしていよいよアイドリングで最高記録の112℃の文字がメーターに躍り・・・。

かっ飛ばしたら冷えるんだから、水が回ってないというわけではなさそうですが、ポンプが弱ってるとか、水流を制御する部分が壊れているとか?
今までラジエター内部を洗浄するときに水道水を使ってたけど、内部にミネラル分が固着して水路が詰まってるとか?

そんなわけで、私には無理って事で、スズキワールドさんに入院させることにしました。
が、マフラーがアレなので受け付けられませんとのことなので、
来週、ノーマルにしてから再度持っていくことになりました。

ああ、心配です。
お金もないんだけどなあ。


#追記#
ノーマルに戻すの面倒だなあと、購入した赤男爵に出したら
直らずにボッタクられて、自分で試行錯誤。
下手人はラジエターでした。
完治の記事はこっち。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
(スパム対策のためキーワード "2929" を入れてください)
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ポピュリズム

ちょっと気になりますねぇ・・・
早く直ることを祈ってます^^ゝ
  • まさくん
  • URL
  • 2011/06/26(Sun)23:38:56
  • 編集

ポピュリズム

ラヂエーターのコア起こしならKズエ テクニカルサプライへ(笑)
ラヂエーターが問題ないってならサーモスタットが詰ってるとかどうっすかね?
バイメタルが割れてしまりっぱなしになっちゃったとか?
  • Kama
  • 2011/06/27(Mon)18:14:05
  • 編集

ポピュリズム

>まさくんさん
今日も気になって気になって仕事が手に付かず・・・(´Д⊂グスン
バイク屋さんが言うには、とりあえず、再度水の交換をやってみる、とのことでした。
やはり素人のエア抜き作業を疑うべきだということで。
で、改めて、よーく考えてみると、確かに、入った水の量が少ないんですよね。
抜いた時に出てきた水の量もなんとなく少なかった気がします・・・。
何度もやって油断してたけど、今回と前回(GW前)のエア抜き作業は、言われてみれば念入りではなかったかも、という気がしないでもないです。
入院する前に、もう一度エア抜きやってみようかと思ってます。
それで済めばいいなあと、明るい期待を持っているのですが・・・。
直らないと、奥多摩いけません><。

>kamaさん
もう、メンテ面倒くさい!ヽ(`Д´)ノ
コアと言わず、全部こずえちゃんに出しちゃいたいッス。
お題は皿洗いと肩たたきでカンベンしてください(笑)
一般的には安全策でサーモが完全に壊れると開きっ放しになる仕様らしいのでたぶん違うとは思います。
下がるときは下がりますし、作動温度が変ってことでもないっぽいです。
上に書いたように、単にエア抜きダメなだけだったりしないかなあとか。
何度か熱して冷ましてを繰り返しても完全に抜けないのかもしれないです。

ポピュリズム

回して調子が良いなら「ぶん回せ!」というバイクからのサインなんでしょうw

それにしても112℃程度で騒いじゃいけません。
油冷は山道を60km/hで流していても100℃くらいになりまっせ。
渋滞になると普通に130℃オーバーwww
天ぷらが揚げられるってば(^^;
  • Kami
  • 2011/06/27(Mon)23:24:05
  • 編集

ポピュリズム

>kamiさん
いやあ、ジョークにマジレスで返してしまうと、水温よりも油温は10℃以上高いといいますし(^-^;
15000rpm以上回る150馬力オーバーのエンジンで、その状態は、かなり危険です・・・。
R750は水温120℃でオーバーヒートの警告が来てます。
元々100℃以下を維持するようになっているので、臨界点まで20℃以上のマージンがあるのに、残り8度から下がらないから、怖ろしい・・・。
理想は90℃以下、それより上は寿命に悪いらしいです。
FIは水温もフィードバックしてマップを変えるので、今は必死に燃焼温度下げるために濃くしてるような感じのモッサリ仕様じゃないかなあと。

ブログ内検索

最新コメント

[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]

バーコード

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで

Admin