Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
トラトラトラ♪
うおおおっ!
トムが、目の前にトムがおるやん!

Triumph Street Tripleが箱根に登場!
つい先日、Bands!のkaysさんが、
このニューマッシーンを手に入れたので
今日は、早速、伊豆までツーリングなのです。
映画「ミッションインポシブル2」のクライマックスでは
かのトム・クルーズが駆ったSpeed Tripleの弟分。
トラといえば、古くは「大脱走」でもスティーブ・マックイーンが
激走させた事もある、由緒正しき大英帝国の老舗メーカーである。
が、日本ではなかなか走っていない。
Street Tripleはデビューしたてなので
実写を見てハァハァするのは勿論初めて。
超かっくいい!
トムが、目の前にトムがおるやん!
Triumph Street Tripleが箱根に登場!
つい先日、Bands!のkaysさんが、
このニューマッシーンを手に入れたので
今日は、早速、伊豆までツーリングなのです。
映画「ミッションインポシブル2」のクライマックスでは
かのトム・クルーズが駆ったSpeed Tripleの弟分。
トラといえば、古くは「大脱走」でもスティーブ・マックイーンが
激走させた事もある、由緒正しき大英帝国の老舗メーカーである。
が、日本ではなかなか走っていない。
Street Tripleはデビューしたてなので
実写を見てハァハァするのは勿論初めて。
超かっくいい!
11時頃に道の駅箱根峠を出発し、伊豆スカイラインで山伏峠。
そこから県道80号、県道349号、国道136号で西伊豆に。

途中、土肥の海が見える牛乳屋さんで美味いプリンに出会う。
牛乳瓶に入ったこの優しげなお方の名は「君だけプリン」
このネーミングの由来は・・・言うまでもないですね(笑)

右手に太平洋を望む陽気な136号を颯爽と走り、
お昼ごはんは、松崎の「さくら」で松崎名物の「あじまご茶定食」を。
地元で揚がった新鮮なアジをぶつ切りにしてしょうが醤油に和えて
お釜で炊きたてのアツアツのご飯に載せ、アジ丼として堪能した後、
後半はダシをかけてお茶漬けにするという激ウマ料理。
このボリュームにして、ところてん食べ放題という素晴らしい仕様。
ところてんと一口に言っても、酢から黒蜜、抹茶と色々あるし、
自信を持ってオススメ出来る、お気に入りのお店なのだ。

おなかを満たした後は、県道15号で、反対側の河津へ。
お目当ては勿論、早咲きの河津桜♪
が、桜祭り開催中、とあったけど、まだ五分咲きでした。
ピークは来週末かなあ、おしい(><)
そこで、時刻はいつの間にか、早くも4時を回っている。
日が暮れてからの箱根越えはカンベンだったので
後は国道414号を北上して沼津から東名で帰ることに。

414号の恒例の渋滞に閉口して溜まらず脇道に逸れると
偶然にも「御用邸記念公園」に夕日が。

さうだーじ。
旅先で夕日を見ると、その土地に感謝したくなるのは何でだろうね。
寒さとそれによる事故を避けての東名ルートでしたが、
果たしてそれは成功したのか・・・。
特に真冬の御殿場近辺で風速33m/sの中、
亀のようにじっと伏せているのは、まさに生き地獄!
なにはともあれ、晩御飯を食べたりしながら
21時頃に無事に到着到着。
たっぷり走っておなか一杯。大満足の一日でした。
本日の走行距離339km
ハイオク最高値171円/L(松崎にて)
そこから県道80号、県道349号、国道136号で西伊豆に。
途中、土肥の海が見える牛乳屋さんで美味いプリンに出会う。
牛乳瓶に入ったこの優しげなお方の名は「君だけプリン」
このネーミングの由来は・・・言うまでもないですね(笑)
右手に太平洋を望む陽気な136号を颯爽と走り、
お昼ごはんは、松崎の「さくら」で松崎名物の「あじまご茶定食」を。
地元で揚がった新鮮なアジをぶつ切りにしてしょうが醤油に和えて
お釜で炊きたてのアツアツのご飯に載せ、アジ丼として堪能した後、
後半はダシをかけてお茶漬けにするという激ウマ料理。
このボリュームにして、ところてん食べ放題という素晴らしい仕様。
ところてんと一口に言っても、酢から黒蜜、抹茶と色々あるし、
自信を持ってオススメ出来る、お気に入りのお店なのだ。
おなかを満たした後は、県道15号で、反対側の河津へ。
お目当ては勿論、早咲きの河津桜♪
が、桜祭り開催中、とあったけど、まだ五分咲きでした。
ピークは来週末かなあ、おしい(><)
そこで、時刻はいつの間にか、早くも4時を回っている。
日が暮れてからの箱根越えはカンベンだったので
後は国道414号を北上して沼津から東名で帰ることに。
414号の恒例の渋滞に閉口して溜まらず脇道に逸れると
偶然にも「御用邸記念公園」に夕日が。
さうだーじ。
旅先で夕日を見ると、その土地に感謝したくなるのは何でだろうね。
寒さとそれによる事故を避けての東名ルートでしたが、
果たしてそれは成功したのか・・・。
特に真冬の御殿場近辺で風速33m/sの中、
亀のようにじっと伏せているのは、まさに生き地獄!
なにはともあれ、晩御飯を食べたりしながら
21時頃に無事に到着到着。
たっぷり走っておなか一杯。大満足の一日でした。
本日の走行距離339km
ハイオク最高値171円/L(松崎にて)
PR
この記事にコメントする
トラトラトラ♪
俺より120kmも少ないw
別れた後ボーっと走っててそのまま首都高行っちゃった・・・
お疲れ様でした
別れた後ボーっと走っててそのまま首都高行っちゃった・・・
お疲れ様でした
- kays
- 2008/02/18(Mon)23:06:09
- 編集
トラトラトラ♪
昨日の晩飯は『かつ』だったでしょう♪?
- むと~
- 2008/02/19(Tue)07:30:51
- 編集
トラトラトラ♪
>kaysさん
ありがとうございました~。
片道60km違うのに、私が出発した時間に到着し
帰宅時間も変わらないとはこれいかに(笑)
>むと~さん
あ、目撃されていましたか(><)
246沿いのトンカツやさんに行きました。
ありがとうございました~。
片道60km違うのに、私が出発した時間に到着し
帰宅時間も変わらないとはこれいかに(笑)
>むと~さん
あ、目撃されていましたか(><)
246沿いのトンカツやさんに行きました。
- たまご
- 2008/02/19(Tue)08:09:01
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで