忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンバー床張り2

昨日のエントリの続き。
サンバーでGSX-R750K9をトランポリンリンするレポ2日目です。

板のレイアウトを再び試行錯誤したら、当初考えたように並べられました。
段差を埋めるために下に敷いた板がちょっとはみ出てますけど、昨日よりずっといいですね。


ふたたび、昨日の図面です。

サンバー床張り


①②はぱっちん錠で繋ぎました。

サンバー床張り


②③は蝶番で繋いで、④⑤はL字のジョイントで繋ぎました。

サンバー床張り


②~⑤のを剥がした状態。(剥がしたものは①の上においてます)
①はゴムマットの下にニードルフェルトが敷いてあり、②~⑤より高くなってしまっているので
②~⑤の下にコンパネをカットしたときの端切れを敷いて高さを調整してます。
ほんとはもうすこしきれいにそろえたい・・・。

サンバー床張り


後で思ったのだけど別に③④⑤を凸型にする必要はなく
440×1140の長方形の板1枚でよかった。
当初、椅子のポッチンをよけようとしたんだけど、下に板敷いてるからさ。




じゃあ、積んでみましょう。

サンバー ラダーレール


ん? 何故ママチャリがあるのかって?
そりゃあ、もちろん、練習するためです。
自転車で出来ないものを、バイクで出来る訳がないので。

一番の懸念点は、ラダーレールが1本しかないということ。
慣れた人は1本でエンジンもかけずにヒョイヒョイと積んでしまうのですが
やはり」初心者は2本あったほうが圧倒的に安心だそうです。

まあ、とりあえず踏み台を使って1本で、チャリンコ載せてみよう・・・。


うーん・・・


絶対に無理!


いや、もちろん自転車なので超余裕ですけど
自転車のハンドルはバイクのハンドルより10cmぐらい高い位置にありますが
横幅は比べるべくもなく細いわけで。
それにも関わらず、踏み台に乗るはるか以前に体が離れて腕が伸び切ってしまう。

これじゃバイクの場合、アクセルコントロールできないだろうし
ちょっとバイクがふらついたら下敷きになってしまいそうです。

ということで、ケチケチしたことは言ってられません。
アストロプロダクツまで走って、安っぽいのを1本調達してきました。
(別の用事があったので日が暮れかかっちゃってます・・・)

サンバー ラダーレール


人が歩くだけなので耐荷重は1本目よりも低めですが
歩きやすいようにハシゴ状ではなく隙間が少ないものをチョイス。
1本目よりも長くて傾斜が緩やかで楽そう、でも長くて邪魔・・・。
長さそろってないのも不恰好、などいろいろ気になりますが、しゃあないか。

ここまでくれば、感覚は坂道をエンジンかけて登るのと同じようなもんで
レールから脱輪しないように、真っ直ぐに登るようにするのと
頭をドアにぶつけないよう気をつけてやればOK、のはず・・・。

で、位置決めをして、エンジンかけて、1速に入れて、半クラで慎重に登って
想像したよりも若干スムーズではなかったけど成功しました。
しかし緊張のせいか、息切れがすごいです。

助手席を前に倒して、タイヤを押し付ける感じにしました。

サンバー GSX-R750K9 積み込み


真っ直ぐに積み込み可能。
100円の金属皿をサイドスタンドの下に敷いてめり込み防止してます。

サンバー GSX-R750K9 積み込み


バイクを前に押し込むと、天井が少し低くなるので、ミラーが天井スレスレ。
人差し指1本入るかなあ?という感じで、運搬中に当たってしまうかもしれないので
先に外してしまったほうが良さそうです。
なお、スクリーンはかなり余裕があります。

DSC02613.jpg


見ての通り、ゲートから飛び出る部分も無く余裕たっぷり。
でも、バイクが助手席に当たらないようにしてしまうと
テールランプのあたりが飛び出て窓に当たってしまう感じです。

サンバー GSX-R750K9 積み込み


タイダウンベルトで固定して試走してみたかったのですが
ご覧のとおり、日が暮れはじめてしまったので、またこんど。
ぶっつけ本番になっちゃうかもですが。

そして、噂には聞いていましたが、バイクを載せるよりも降ろすほうがおっかなかったです。
というのも、脱輪しそうになった場合に、バックだと修正するのが難しい。
なので、ここでもとにかく、真っ直ぐにレールに載せて
フロントブレーキを引きずり、タイヤの位置を確認しながら、慎重にやりました。
ひとまず成功したとはいえ、不安が大きいので、早く慣れたいですね。

ところで、工具箱やラダーレールを載せたまま走ったところ
横Gってもんは想像以上に強いらしく、バンドでてきとーに固定しただけじゃ
ちょっときついコーナーがあるとガッコンガッコンと暴れます。
荷物の固定方法も考えないといけませんね、うーん。


#追記#

2013/7/20 タイダウンベルトをつけて、運びました。

2013/8/27 下に敷く板をニードルフェルトに交換しました。


2014/2/12 さらに防音対策しました。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
(スパム対策のためキーワード "2929" を入れてください)
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ブログ内検索

最新コメント

[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]

バーコード

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで

Admin