Middle Tempo Magic
人混みの中に埋もれ埋もれ
ホワイト餃子
9月で定期券が切れていたのに気が付かず
パスモのチャージを使い果たして改札チンポンもといピンポンされてしまいました。
なんてもったいない><
ヤンジャンでやっている、マドカマチコ先生の「WxY」のキレ味鋭すぎてハマってます。
ちなみにエロ漫画ではありません。
主人公の職業がエロ漫画家で変態紳士ですが・・・。
パスモのチャージを使い果たして改札チンポンもといピンポンされてしまいました。
なんてもったいない><
ヤンジャンでやっている、マドカマチコ先生の「WxY」のキレ味鋭すぎてハマってます。
ちなみにエロ漫画ではありません。
主人公の職業がエロ漫画家で変態紳士ですが・・・。
チンポン
PR
空気さなぎ
タクシーの運転手にも何かしら奇妙な印象があった。
彼が別れ際に口にした言葉を、青豆はまだよく覚えていた。
そういうことをしますと、そのあとの日常の風景画いつもとは違って見えてくるかもしれません。
でも見かけにだまされないように。現実というのは常にひとつきりです。
どこかの時点で私の知っている世界は消滅し、あるいは退場し、別の世界がそれにとって代わったのだ。
ひどく酸っぱいものを口の中に含んでしまったときのように、青豆は顔をしかめた。
果たしてこれがいつからあこがれの味わいになったのだろうか?
「でもあじはわるくない」とふかえりは言った。
彼が別れ際に口にした言葉を、青豆はまだよく覚えていた。
そういうことをしますと、そのあとの日常の風景画いつもとは違って見えてくるかもしれません。
でも見かけにだまされないように。現実というのは常にひとつきりです。
どこかの時点で私の知っている世界は消滅し、あるいは退場し、別の世界がそれにとって代わったのだ。
ひどく酸っぱいものを口の中に含んでしまったときのように、青豆は顔をしかめた。
果たしてこれがいつからあこがれの味わいになったのだろうか?
「でもあじはわるくない」とふかえりは言った。
俺と彼女とジロリアン
せっかくの休みなのに、午前中はすごい雨風。
平日だけ気持ちのいい秋晴れってどういう嫌がらせなのか。
雨が上がったのでスーパーに買い物に出かけてみれば
台風じゃないけど、ズゴゴゴって目みたいになっているのは、どういう現象でしょう。

平日だけ気持ちのいい秋晴れってどういう嫌がらせなのか。
雨が上がったのでスーパーに買い物に出かけてみれば
台風じゃないけど、ズゴゴゴって目みたいになっているのは、どういう現象でしょう。
クラフトビア マーケット
職場の近くの、世界のビールが飲めて超美味しい!
と噂のビールバーへ・・・。
いつも満員だそうですが、今日はなんとか隅っこの方に入れました。
ベルギー人はこんなに旨いものを飲んでいたのか・・・。
ヴァイツェン(ホワイトビール)のヒューガルデン。
ビールなのにフルーティーでさっぱりでびっくりしました。
んで、店員のお姉さんがとても美人です。

と噂のビールバーへ・・・。
いつも満員だそうですが、今日はなんとか隅っこの方に入れました。
ベルギー人はこんなに旨いものを飲んでいたのか・・・。
ヴァイツェン(ホワイトビール)のヒューガルデン。
ビールなのにフルーティーでさっぱりでびっくりしました。
んで、店員のお姉さんがとても美人です。
うなぎのつるや
私の好きな「うなぎのつるや」は2軒ある。
という話の前に、私はうなぎが大好きです。
ラーメン大好き小池さんだと思われてますが、実はうなぎが一番好きです。
最後の晩餐はに、鎌倉のつるやのうなぎと決めてます。
刑事さんに捕まったら、カツ丼じゃなくて、つるやのうなぎを持ってこい! って言います。
死刑になる前にタバコを吸うかと聞かれたら、いらないからつるやのうなぎの香りを嗅がせて欲しい。
あそこは、なんていうか、もう、別格です。
で、今出た、鎌倉のつるや。
これが、2つのつるやのうちの1つ。
もう一軒は、上大岡にあります。
私のうなぎ好きは、ここから始まったと言っていい。
上大岡は小学生に上がる前に住んでいた事があって、たまに食べに行く、つるやのうなぎが楽しみでした。
幼かったので、細かい事は忘れてしまったけど、桶の中を泳ぐうなぎを選んで、お店の前でうなぎを捌いてくれるし(いい仕事してますね)、自分と同じぐらいの年の丸坊主の子供がいたのを覚えてます。
ここ最近、仕事で上大岡に寄ることがあるので、あの、つるやを食べてみたいなあと。
っていうか、まだやってるんだろうか? と気になって検索するとやってるじゃん。
そんなわけで、行ってみたわけです。上大岡のつるやに。
という話の前に、私はうなぎが大好きです。
ラーメン大好き小池さんだと思われてますが、実はうなぎが一番好きです。
最後の晩餐はに、鎌倉のつるやのうなぎと決めてます。
刑事さんに捕まったら、カツ丼じゃなくて、つるやのうなぎを持ってこい! って言います。
死刑になる前にタバコを吸うかと聞かれたら、いらないからつるやのうなぎの香りを嗅がせて欲しい。
あそこは、なんていうか、もう、別格です。
で、今出た、鎌倉のつるや。
これが、2つのつるやのうちの1つ。
もう一軒は、上大岡にあります。
私のうなぎ好きは、ここから始まったと言っていい。
上大岡は小学生に上がる前に住んでいた事があって、たまに食べに行く、つるやのうなぎが楽しみでした。
幼かったので、細かい事は忘れてしまったけど、桶の中を泳ぐうなぎを選んで、お店の前でうなぎを捌いてくれるし(いい仕事してますね)、自分と同じぐらいの年の丸坊主の子供がいたのを覚えてます。
ここ最近、仕事で上大岡に寄ることがあるので、あの、つるやを食べてみたいなあと。
っていうか、まだやってるんだろうか? と気になって検索するとやってるじゃん。
そんなわけで、行ってみたわけです。上大岡のつるやに。
ブログ内検索
最新記事
(06/25)
(12/31)
(12/29)
(12/28)
(12/24)
最新コメント
[02/24 たまご]
[01/31 かじか]
[01/05 たまご]
[12/31 まさくん]
[12/31 tkj]
[12/31 まほん]
[12/30 たまご]
[12/30 tkj]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
プロフィール
HN:
たまご
HP:
性別:
男性
職業:
SE@窓際系
趣味:
バイクとか本とかカメラとか
自己紹介:
バイク乗ったりうまいもん食ったり本読んだり写真撮ったり音楽聴いたり旅人に憧れれつつ人生迷子中だったり。
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで
お問い合わせは wanito.kagekisuあっとgmail.com まで